一日の流れ
未満児
7:30
開園
延長保育(7:30~8:15)
延長保育(7:30~8:15)
8:15
順次登園
健康観察等
室内遊び
健康観察等
室内遊び
9:15
おやつ
主活動
主活動
歌・手遊び・読み聞かせ・制作・外遊び・室内遊び など
11:15
昼食
12:30
お昼寝
14:45
おやつ
降園準備・歌
降園準備・歌
15:30
外遊び
順次降園
順次降園
16:15
室内遊び
延長保育(~19:00)
延長保育(~19:00)
3歳児
7:30
開園
延長保育(7:30~8:15)
延長保育(7:30~8:15)
8:15
順次登園
健康観察等
室内遊び
健康観察等
室内遊び
9:15
朝礼
主活動
主活動
歌・手遊び・読み聞かせ・制作・外遊び・室内遊び など
11:30
昼食
12:40
お昼寝
14:45
おやつ
降園準備・歌
降園準備・歌
15:30
外遊び
順次降園
順次降園
16:15
室内遊び
延長保育(~19:00)
延長保育(~19:00)
4・5歳児
7:30
開園
延長保育(7:30~8:15)
延長保育(7:30~8:15)
8:15
順次登園
健康観察等
室内遊び
健康観察等
室内遊び
9:15
朝礼
主活動
主活動
歌・手遊び・読み聞かせ・制作・外遊び・室内遊び など
11:40
昼食
はみがき
はみがき
12:40
お昼寝(4歳児:4~10月、5歳児:6~8月)
遊び
遊び
14:45
おやつ
降園準備・歌
降園準備・歌
15:30
外遊び
順次降園
順次降園
16:15
室内遊び
延長保育(~19:00)
延長保育(~19:00)
延長保育
お仕事やその他の事情により通常保育時間内に送迎が出来ず、役場から標準時間認定を受けた場合に継続的にご利用いただけます。
協力保育
土曜日、長期休暇期間中、お仕事やその他の事情により家庭で保育できない場合にお預かりします。
年間行事
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
毎月の行事
避難訓練、発育測定